fc2ブログ
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

埼玉からのお客様です。
城子様
「大宰府のMさん、川口市の隊長さん飫肥に来ました。コケと杉のお城がステキです!」と大手門前でにこやかにお話しされるお二人にコメントいただきました。

 時間をかけてごゆっくりご覧になり旧本丸跡の苔むした飫肥杉木立ちなどステキにコメントいただきました。「時間はたくさん」・・・・私もこれから話術のひとつに加えました。楽しいひとときありがとうございました。「お元気で~」に温もりを・・・またお会いしましょう


スポンサーサイト



宮崎市・六帖軒からのお客様です
六帖軒
「質素に見えてとてもグレードの高い日本の文化財と言えるすばらしい高橋家でした。」とのコメントをいただき、文化財の素晴らしさをプロの目線で教えていただきました。

 雨の中ご見学いただきありがとうございました。様々な建築用語を伺え、まだまだ知らない事あるな~と感心させられるばかりでした。「六帖軒」いいですねぇ

台湾からのお客様です
台湾 美人姉妹
「歴史が勉強でき、美味しい物も食べられて最高です!!」 ときれいな日本語ときれいな字でコメントいただきました。

 鹿児島でお仕事をされておられる方が、台湾にお住いの姉妹の皆さまをご案内されて飫肥城下町めぐりを楽しまれました たくさんのお話しも楽しかったです。ブログにも応じていただきありがとうございました


宮崎市内よりお越しの千鶴ちゃんさんIMG_7245.jpg

「飫肥城」愛されてこれ程まで熱く語って下さって。とても胸を打たれました。これまでにも幾度も飫肥城に足を運んで下さいました。
今日も共通券、食べ歩きで武家屋敷で歴史にふれ名産物も召し上がり、こうしてブログのご協力も頂きました。
今風のおしゃれな装いの上に羽織を重ねられ着こなしも本当に格好良いです。次回コスプレも楽しみにしております。コスプレの皆様により正に飫肥城は聖地です。これからも飫肥城をよろしくお願いします。


日向市からお越しのお客様です。


心が落ちつきました。ぬくもりを感じました。

雨もあがりやわらかな春の陽がさす飫肥城下になりました。「以前飫肥には来たんですよ」とお話しされ、お客様をご案内ゆっくりご見学頂きました。お尋ねすると建築関係のお仕事にたずさわられているとか。正にプロ目線、当館や旧高橋家他私の知り得なかった建造物の良さを教えて下さって改めて学ぶ事が出来ました。日向の美々津歴史的建造物、海を望む町並素晴らしい処で思い出に深く残っておりますよ。ブログにもご協力頂きました。ありがとうございました。


飫肥城伊東

Author:飫肥城伊東
 
 1587年から明治になるまで飫肥城の藩主を務めさせていただきました。
 その歴史と文化の漂う飫肥城に、お見えになった皆様のご感想と記念写真を掲載させていただきます。

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
QRコード